免疫力アップの食材
2020.04.14

おはようございます
今朝は気持ちいい朝です。
今日も免疫力アップの食材のおはなし
味噌 です
発酵食品で身近にある食材ですよね
お味噌汁
まさに発酵食品の料理法として
素晴らしい一品なんです。
具材によって様々アレンジできますし
飽きのこない料理として
取り入れられますね
味噌には 体内の酸化防止や殺菌効果 消化を
助ける整腸作用もあります!
味噌ドレッシングや ソースにしたり
味噌漬けにしたり 和食だけに留まらず
洋食にも使える食材です
- さあ、何か味噌を使ってお料理してみませんか?
免疫力アップの食材
2020.04.13

おはようございます
今朝は雨の朝
そして風が強いです。
ポカポカ陽気から気温差激しいので
体調管理に気をつけましょうね。
今朝も食材について書きます。
ブロッコリー
抗酸化作用を持つビタミンA C E を多く含む
代表的な野菜です。
ビタミンCは免疫力を高めてくれるので
食事に取り込むといいです。
茹でるより蒸して食べる方が
栄養価を逃さず食べれますよ。
スーパーで一年中出回っているブロッコリー
頼もしい食材なんですよね。
免疫力アップの食材
2020.04.12

おはようございます
今朝も免疫力アップの食材のお話します
納豆!
お好きですか?日本の発酵食品の代表みたいな
食材ですね。
納豆は免疫力のアップを助けるビタミンB群
カルシウム 鉄 マグネシウムなどが豊富
です。
匂いが苦手な方は 油で炒めたり
焼いたりすると 気にならなくなりますよ
トーストに納豆載せてトースターで焼いて
ここでチーズ載せてもいいですし、
納豆の上に海苔をちぎりパラパラと
オリーブオイルかけてもバターでも
これで納豆トースト出来上がり。
匂いが飛ぶのか 粘りも生のままよりも
糸のひきかたが簡単に切れる感じです。
おススメです!
- 簡単に腸内環境を元気にしたいですね